ホームセンター防寒着を釣り用に購入しました
![](https://i0.wp.com/turibait.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2023011003.jpg?fit=530%2C707&ssl=1)
釣り用防寒着は
釣具メーカー物じゃなきゃダメですか?
![](https://i0.wp.com/turibait.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2023011001.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
ホームセンターバローにて
防寒着2着を購入してみました
防寒着ってシーズン初めに買わないと
自分に合うサイズがないですよね
小っちゃいサイズか
バカデカいサイズは
売れ残っています
でね、ふとマネキンが着ている
防寒着を見てみると
そこにあるじゃないですか!
諦めちゃダメですね
さっそく店員さんを呼んで
「服脱がしていいですか?」
聞いてみましたよ
OKサインが出て無事購入です
バローの店員さん
無理を聞いてくれてありがとう!
![](https://i0.wp.com/turibait.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2023011002.jpg?resize=530%2C707&ssl=1)
どうですか!
なかなか良いいと思いませんか?
![](https://i0.wp.com/turibait.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2023011004.jpg?resize=530%2C707&ssl=1)
三層構造素材の3レイヤー
今では主流のストレッチ素材
![](https://i0.wp.com/turibait.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2023011006.jpg?resize=530%2C707&ssl=1)
止水仕様のチャック付きポケット
も付いちゃったりしてます
このてんこ盛り仕様で
お値段は約5千円
あれ?まてよ
カッパより安い?
何で?(笑)
しかしあれですよね
ひと昔前だと
ホームセンターで買うと
いかにも作業着風でしたが
時代の流れでしょうね
2023年初釣りで着たいと
思います^^
寒かったらどうしよう…