ルノートゥインゴ3/スマート フォーフォー汎用を加工して取り付けてみました

中華製なのかな?
そんなアームレストを
ルノートゥインゴに取り付けてみました

ネットで
「ルノートゥインゴ用」と
検索をかけるといろいろ
出てきますが
トゥインゴ純正とか…
ちょっとお高めの
お値段(^^;)

もうちょっとお手頃価格で
と見つけ出したのがコレ
中華製でなんと四千円ちょい
実はトゥインゴ用ではなく
姉妹車的存在の
メルセデス スマートforfor用のを
見つけ出しての購入なんです
姉妹車=付くだろう♪
さっそく取り付け作業開始!
作業は簡単
後部座席用の
センターコンソールにある
ドリンクホルダーに差し込むだけ
の5分作業を予定^^
の予定でしたが

そんなに簡単ではなかった
ドリンクホルダーの径が
違うってあり?
姉妹車ちゃうの?
これで諦めるわけもいかず
…
加工開始です!

まずは径を計り
カットする部分をマジックで
ヌリヌリ

次に高さも計り
これまたマジックで記す

底面の直径は約6.5センチ

カット♪カット♪
後はハメるだけ

両面テープと
ぐらつき防止に横から
ビスをねじ込んで強化です

ルノートゥインゴ アームレスト
取り付け完了です!!

後部座席から見ると
こんな感じです
ビスなど意識して見ないと
気づかない程度です
繋ぎ目が多少気になる?
気が向いたらレザー貼って
加工もありかもです

スマート フォーフォー用の
アームレストを取り付けて
みての感想ですが、
センターコンソールへの
取り付けのため
少し頼りない感じは
しますが個人的には
許せる範囲です
よーし、私も!って方は
自己責任で
チャレンジしてみてください。
追記
アクセサリーソケットを
利用してグラつき防止

やはり姉妹車用では
ちょっとムリがある?
しっかり固定が出来ません。
そこでちょっとヒラメキました
センターコンソールにある
アクセアサリーソケットを利用して
支柱を立てましたよ
これがなかなか良いです^^
ぐっと力を加えた時の
沈みが減り安定感が向上
良い感じです^^