手提げスカリ空っぽ磯グレ釣り紀伊長島

まさしく冬の海
厳しい寒グレ釣行となりました

久しぶりの磯釣り
今回のマキエは生オキアミに
マルキュー配合エサ
「グレパワーV9スペシャル」を混ぜ
フェロモンと赤いスロープで狙い撃ち

刺し餌にはボイルオキアミを使用
今年は海水温高めですので
冬でもエサ取り対策は大事ですね
さて釣行記

渡った磯
この写真で分かる方は
紀伊長島ツーです^^
「ロープ下」ですよ
風は微風、波も穏やかの釣り日和
さーてやるぞ!
ここまでは良かったのですが…

海水温高く魚の活性が高く
アタリは頻繁で大忙し!
グレにワラサにと
スカリには魚がいっぱいで入らないよ!
困った困った
そんな釣行を想像していたのですが

手提げスカリは広がりを見せずに
キレイな海水の中でプカプカ浮いているだけ
現実は厳しいのー
水温下がったのでしょうか?
生命反応が無い
アタリがあったのは早朝30分のみ
の厳しい釣行となりました

写真だパチリ

ツバスは逃がしてあげました^^
大きくブリになって帰って来てね

13時終了!
なるほどね
釣っている人は釣っている!
くそー!
行ってみてください。
釣行日2020年1月14日